うつむきちゃんは同棲したい
手放す

仔牛ちゃん卒業?和牛さんの漫才データ全削除した

おたくのはなしをしよう。

わたしは推し(趣味でも良し)は3つまでとしている。
それはなぜか?
1つに絞るとその推しを失ったとき死が待っているからだ。
例えば、脱退や解散、引退。逮捕とかだと笑えない。

推しは永遠じゃない。
だからわたしは3つまで推して良しとルールを決めている。

わたしの3つの推したち

簡単に推しの内訳をご説明させてもらおう。

  1. Kis-My-Ft2 玉森裕太さん
  2. 東京ディズニーリゾート ミッキーマウス
  3. 漫才師 和牛さん

これに変化が起きたのが2020年夏。

  1. Kis-My-Ft2 玉森裕太さん
  2. 大村ジーニアスさん
  3. 和牛さん

ミッキーマウスからの大村ジーニアスさん。
すごい展開。

 

ミキオタ 担降り
ミキオタやめたわたし、ミキオタをやめます。 宣言をするようなことではないけれど、宣言でもしておかないと。ずるずるともやもやを連れたまま前に進めな...

 

仔牛ちゃんの卒業を迫られる緊急事態

ミッキーマウスからの大村ジーニアスさんというだけでも驚きの人生だ。
しかしそこを推し変(推しを変えること)だけじゃ追いつかなくなってきた。
というのも、大村さんはオンラインサロンという超濃密ファンクラブがあり、わたしはそこのメンバーだ。
サロン内配信とラニーラニーラニーというyoutubeチャンネルが週5日ずつデフォルト設定されている上にイレギュラー配信もある。
これは定数を3→2に減らす必要があると考え始めた。

 

ラニーノーズ ラニーラニーラニー 大村ジーニアス YouTube
うつのわたしが笑顔を取り戻したYouTubeチャンネル【ラニーラニーラニー】わたしは笑うことを忘れていた。 うつ病診断を受ける少し前から、あんなにテレビっこだったのに見るのが苦痛になった。雑音がしんどいのも...

 

頻繁に夢に出てくる和牛さん

3を2に。考えはじめてから和牛さんの夢を見るようになる。
迷っている証拠だろうか。
その度「まぁ3でもいいじゃん、誰も迷惑かけないし。」と思った。
しかし、迷惑(というほどではないけれど)ちょっと困った事態になった。

ブルーレイレコーダーのハードディスク容量問題

推しごとの時間を大村さんに使うあまり、どんどんどんどんたまる録画番組。
取捨選択を迫られる。
外付けハードディスクを買うとか、ブルーレイディスクにデータ移行するとか方法はある。
でもそれじゃいつまで経っても解決しない。

まずヒルナンデス!を全削除した。
半年分くらいためていた。

次にワイプがメインのバラエティ番組。

そしてネタ番組。
ここで手が止まってしまった。

わたしが出した決断

決めるのにはかなり時間が必要だった。
結果からいうと全削除した。
そして推しを2つにした。

ただミキオタと名乗らなくてもディズニーリゾートには行こうと思っているのと同じで、仔牛ちゃんと名乗らなくても和牛さんの漫才が大好きなのは変わらない。(情熱大陸しびれたよね。)わたしはルールをまた一つ決めた。

  1. 録画は見たら消す
  2. 1ヶ月以内に見ないものは消す
  3. 漫才は劇場に観に行く

特に3番が大切だ。
今はコロナ禍で気軽には行けない。単独ライブなんかチケットも取れないし。それでも漫才が観たくなったら生で観る。データ管理じゃなく、体験に時間とお金を使う。

和牛さんに関してはこのルールで運営していこうと思う。
和牛さん、これからも素晴らしい漫才を期待しています。

 

しかし大村ジーニアスさんの存在のでかさたるや…

 

https://utsumukichan.com/omg-macaem/