うつむきちゃんは同棲したい
アイテムリスト

うつむきちゃんは冷蔵庫を(東芝GR-T33SC KZに)買い替えたい

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
どうも、家電はマットな黒で統一したいうつむきちゃんです!

 

今使っている冷蔵庫は2016年に購入したSHARPのSJ-PW35A-C。どっちでも開くことのできる容量350ℓタイプのものです。

その前に使っていた冷凍室が故障し、左開き扉ですぐ購入できるものがなかったので選びしろがありませんでした。

まだ8年しか使っていませんが家電量販店に勤めはじめてすぐに冷蔵庫選び失敗したなとつくづく思います。

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
今の冷蔵庫への不満があるので引っ越しのタイミングで冷蔵庫買い替えちゃおうかなという記事です!

 

家電量販店員4年生のうつむきちゃん流の冷蔵庫の選び方も楽しみながら読んでいただける記事になってます。

 

使用中の冷蔵庫と買い替え時期

冷蔵庫買い替え

家電の買い替えのタイミングって難しいですよね。

そして家電量販店にずらりと並ぶ冷蔵庫を見て多くの人が「何が違うの?」「どうやって選べばいいの?」と頭を悩ませると思います。

まずは今使っている冷蔵庫のことを把握した上で買い替えのタイミングを考えるといいですよ。

 

現状確認 今使ってる冷蔵庫ってどんな感じ?

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
接客モードのとき、まずは今使っている冷蔵庫をヒアリングします。 

 

現状確認

 

  1. メーカー
  2. 容量
  3. 扉の形状
  4. 野菜室と冷凍室の位置

 

このあたりを聞いて、同等機種よりもう一つ上の機種をご案内する流れになっちゃうので希望がある人はここでしっかり伝えてください!

 

 

うつむきちゃんの場合

  1. メーカー:SHARP SJ-PW35A-C
  2. 容量:350ℓ
  3. 扉の形状:どっちでもドアタイプ
  4. 野菜室と冷凍室の位置:冷凍室真ん中、野菜室下段

 

 

 

不満点を炙り出して理想を思い描く

 

現状確認が終わったら

  • 今使っている冷蔵庫に対する不満
  • 次はどんな冷蔵庫を希望しているのか

この2つをヒアリングしながら商品の選択肢を絞っていきます。

 

うつむきちゃんの不満

  • SHARPなんかいやだ
  • どっちでも扉の閉まり方いやだ
  • 色味いやだから
  • 2人暮らしなのに大きすぎる

うつむきちゃんの希望

  • とにかくマットな黒色が第一優先!
  • 300ℓ台でも全然良い
  • パナソニックで揃えたいけど黒がないならどこのメーカーでもいい
  • 冷蔵庫に機能求めてないのでとにかく安く

 

 

冷蔵庫の寿命は約10年 壊れる前に買い替えを!

 

冷蔵庫の保証は長いもので10年程度の店舗保証があるところもあります。しかし免責保証で一部料金を負担するケースも多く、逆をいえばその10年程度が耐用年数ともとれます。

もちろんそれ以上長く使えるケースもあるでしょう。

「まだ壊れていないから」と買い替えない人は多いですが、あなたは冷蔵庫がいつ壊れるか予想できますか?

 

夏に突然故障するケースが多い

 

わたしは修理受付の仕事もしますが、気温が上がると冷蔵庫の修理依頼が増えます。これは放熱スペースの確保が不十分だったり、ドアの開閉時の外気温が高かったりすることでコンプレッサーに負荷がかかるためです。

夏場に急に冷えなくなったときのことを想像してみてください。

すぐに買い替えし、配送してもらえたとしても、新しい冷蔵庫が正常に冷えるまでには約半日かかります。

そうなると生鮮食品や冷凍食品が傷んでしまう可能性が非常に高いです。

 

計画的に早めの買い替え

 

冷蔵庫は耐久年数を迎えたり、保証期間が終了したのを目処に買い替えを検討しておくのが理想です。

そして搬入日までに食品を減らしておいて、できれば夏以外の季節に買い替えをしたいものです。そうすることでフードロスも最低限に抑えられます。

 

新しい冷蔵庫どんなのにしたい?

冷蔵庫買い替え

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
いざ新しい冷蔵庫を買い替えることに決めてもどうやって決めるか迷いますよね 

 

決して安くはない買い物です。失敗しないためにもある程度リサーチする余裕を持って、自分の希望をいくつかリストアップしてみてください。

不満を解消させる

 

今使っていて困っていたことはないですか?

例えば

  • 冷凍庫をよく使うのに下段にあって取り出しにくい
  • 背が低いので上段の奥の方が届かない
  • 扉の向きを変えたい

など不便に思っていることをピックアップしておくと、店員と相談するときに「それならこういうのがあります!」と自分に合った商品を選んでくれます。

理想を叶える

 

使っていて困っていることを元に、次の冷蔵庫はこうしたいと思うこともピックアップしておくともっといいですね。

  • 冷凍庫が真ん中のもの
  • 高さが低くても容量が大きいもの
  • 左開きの扉がいい

など、不満と理想でどんどんあなたにピッタリの商品がどんなものか明確になります。

 

搬入できるサイズ選びも大切!

購入したい機種を絞る段階で搬入できるサイズなのかもしっかり確認しておいてくださいね。

「大丈夫だろう」で購入して搬入日に玄関を通らない、曲がるところを通らないなど搬入不可で機種変更なんてケースも実際あります。

もしも自分で判断出来ないときは無料で配送見積(設置できるかの確認)をしている家電量販店もあるのでそのサービスを利用してみてくださいね!

 

うつむきちゃんは東芝GR-T33SC KZが欲しい

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
そしてわたしは決めました!

 

\東芝GR-T33SC KZ/

 

 

 

東芝GR-T33SC KZを選んだ理由

 

パナソニック信者のうつむきちゃんが東芝GR-T33SC KZにした理由はただ一つ。

マットな黒色の冷蔵庫がこれしかなかった!

パナソニックにもNR-B17FW Tという商品があるんですが、168ℓという容量の小ささ!

ちょっと容量が厳しいので候補から外しました。

 

 

 

マットじゃない黒なら日立のR-V32RV Kもあります。

ボーダーテイストの光沢な黒で明るいところでは影が映る感じです。

 

 

どうしてもどうしてもマットな黒色にしたくて東芝チョイスです!

家電量販店員のくせに機能無視です。

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
冷蔵庫はね…なんでもいいんですよ(料理嫌いの本音)

 

この商品は2021年12月発売のものなので、購入は引っ越しギリギリまで待って価格が落ちるのを待っているところです。

また購入したときに記事でご紹介する予定です。お楽しみに!