2023年もこのブログ共々よろしくお願いいたしますっ!
1月は新しい気持ちで過ごせる月ですね。
わたしは1月を含め、節目節目で消耗していくものたちの入れ替えを行なっています。
この記事では無印良品で繰り返し購入しているものや、新しく購入したものの紹介をしていきます。

なめらかミディショーツ・足なり直角 口ゴムなしルーズ靴下

【なめらかミディショーツ】お気に入りポイント
ユーカリが主原料のリヨセルを使いました。なめらかな着ごこちで蒸れにくく、ソフトな風合いが特長です。ストレッチが効いているのでほどよく体にフィットします。
自然な履き心地
体のラインに自然にフィットするので、外出時・睡眠時いつでもストレスフリーです。再生繊維リヨセル96%の生地というとピンときませんが、さらっとして肌触りも良いです。
【なめらかミディーショーツ】商品情報
価格
¥490
カラー
- ライトグレー
- ダークグレー
- 黒
- アプリコット
- リーフグリーン
- スモーキーグリーン
- ライトブルー
- ラベンダー
- パープル
- スモーキーパープル
- モカブラウン
サイズ
サイズ
|
ウエスト
|
裾(足)口巾
|
---|---|---|
XS | 51.0cm | 20.0cm |
S | 54.0cm | 21.0cm |
M | 58.0cm | 22.0cm |
L | 62.0cm | 23.0cm |
XL | 66.0cm | 24.0cm |
XXL | 70.0cm | 25.0cm |
【足なり直角 口ゴムなしルーズ靴下】お気に入りポイント
足首周りは伸ばしたり、クシュッとしたりできる緩やかなフィット感。綿はオーガニックコットンです。
締め付けない履き心地
無印の選べるシリーズの靴下は様々な種類を試してみたのですが、この【足なり直角 口ゴムなしルーズ靴下】が一番好きです。
足首が締め付けられる感覚がなく、長時間履いていても疲れません。
【足なり直角 口ゴムなしルーズ靴下】商品情報
価格
¥230
カラー
- 白
- 黒
- モカブラウン
- ミストグレー
サイズ
- 21cm~23cm
- 23cm~25cm
- 25cm~27cm
ポリエステル トラベル用ウォレット

【ポリエステル トラベル用ウォレット】お気に入りポイント
毎年というわけではありませんが、新年や誕生日など節目のときお財布がくたびれていたら購入しているのがこの【ポリエステル トラベル用ウォレット】です。
お手入れのしやすさ
ポリエステルなので雨に濡れてもすぐ乾きますし、少々の汚れはウェットティッシュでさっと拭き取れます。
薄さと軽さ
三つ折りにしてもぺたんこな薄さが魅力で、服のポケットに入れても嵩張らずこれ一つで出かけることもあります。
最低限の使いやすい機能
4つのカードケースと仕切り付きのお札入れ、ファスナー付きのポケットはメッシュタイプなので硬貨が見えてとても使いやすいです。
【ポリエステル トラベル用ウォレット】商品情報
価格
¥990
カラー
- 黒
- ネイビー
- グレー
- カーキ
サイズ
約11cm×9.5cm
ポリエステル 吊るして使える洗面用具ケース

娘に譲ってしまったため、化粧ポーチ難民になったため【ポリエステル 吊るして使える洗面用具ケース】を購入してみました。
【ポリエステル 吊るして使える洗面用具ケース】お気にりポイント
ケースを広げるとバスルームのフックなどに吊るして使えます。200 mLの化粧水が入るサイズです。
お手入れのしやすさ
財布と同様ポリエステルなので汚れはさっと拭き取れます。洗面室など水に濡れやすい場所でもすぐ乾くので使いやすいです。
収納力の高さ
コスメを多く持っていないわたしにとっては十分すぎる容量です。
メインの収納には4つのゴム仕切りがあり小さなボトルタイプやスティックタイプのコスメを収納することができます。
ポケットは持ち手裏側に浅めの容量とカバー裏側の大きめのメッシュタイプのものと二つファスナー付きであります。
【ポリエステル 吊るして使える洗面用具ケース 】商品情報
商品番号
44904473
価格
¥1590
サイズ
16cm×19cm×6cm
180g
入れ替えのタイミングと処分方法
今回入れ替えたのは下着・靴下・財布でした。あなたはこれらをどのタイミングで買い替えていますか?買い替えたあと、どうやって処分していますか?
古びたまま使っていませんか?
下着や靴下は破れない限り使い続けている人もいるかもしれません。わたしは色褪せたり毛玉ができたり、使用感を感じ始めたら入れ替えています。少し早めかもしれませが他人に見られても恥ずかしくないかどうかも入れ替えのタイミングポイントですね。
財布は特にお金の保管する場所でもあるので、なるべくきれいな状態で使いたいです。新しい財布は金運も上がるような気がします。
使い終わったものって捨てにくいですか?
あなたは役目を終えたもの処分はどうしていますか?まだ使えそうなものだと余計に捨てにくいという人も多いかと思います。
しかし、大切に使ってきて新しいものを迎え入れたのなら潔く捨ててしまって良いと思います。