MENU

5月の目標を設定しました

  • URLをコピーしました!
うつむきちゃん

5月になりました。毎月続けられそうにもありませんが月の目標を決めてみました。

目次

5月の目標

モノを減らす

とても大きく書いてしましましたが、これに尽きます。

昨年1年間でモノが増えました。増えすぎていて、整理整頓・掃除をする前の段階です。つまり家の中がぐちゃぐちゃ。

どうしてそうなってしまったかを書けば長くなりますが、簡単に言うと職場での人間関係に悩み休職。復職して頑張ることを理由に『キャラクターグッズを買うこと』を励みにしてしまいました。いつの間にか集めることに固執してしまい、本当に欲しいもの意外にも手を出していました。

家の中がぐちゃぐちゃになっていくと同時に、お金がなくなってしまいました。身の丈に合わないお金の使い方をしたのです。

休職するくらいの状態で、何かに依存していなければ頑張れないこと自体まだ正常とは言えなかったのです。

ハッとしたときには遅かったです。しかし人生は何度でもやり直せます。その気にさえなれば。

今は本当に可愛くて必要なものを取捨選択している期間です。少しずつ、でも確実に。5月もこちらを進めます。

休日はEXPO2025 大阪万博に通う

休日の大半の時間を起き上がれずに寝て過ごしているわたしが、開幕してから急に大阪万博に興味をもち始め、通期パスを購入しました。体調と相談しながら散歩の延長で通おうと思っています。

もともと、キャラクターグッズを買い漁る生活になってしまうまでは、『体験にお金をつかうミニマリスト』を目指していました。一度逆走しましたが、ルートに立ち戻った感覚です。

 

万博に2回行って、ほんの少しだけ海外に行ってみたい気もしましたが、この気持ちはなかなか頑固なものです。なぜ、わたしが海外に行ったこともなく、この先もいく予定がないかは、水や食事でお腹を壊すことと飛行機への恐怖心です。日本語が通じないことや治安の問題がその次に不安な要素です。

きっとそんな小さなことを気にするよりも、人生観が変わるから行った方が良いと思う方もいるでしょうが、それはわたしのやりたいことリストが全て叶ってから考えますね。(きっとやりたいことリストは増えるだろうし、死ぬまでに叶えられないものもあるのだろうから難しいかも)

そんなわけで、日本にいながら休日は世界に「少し」触れる5ヶ月半を楽しもうと思います。

5月のまるまる

 

うつむきちゃん

最後に5月のまるまるのカレンダーを置いておきます。わたしのiPhoneの待受はいつもこれです。

アイキャッチで使用したネモフィラの画像はSora Sagano様でした。ありがとうございます。

\シェアありがとうございます/
  • URLをコピーしました!
目次