うつむきちゃんは同棲したい
引っ越し

引っ越しを考え始めたらー物件探しのタイミングー繁忙期と閑散期はいつ?

大繁忙期(1月〜3月)

3月から4月は進学・就職・転勤に向けて住居の移動が最も多い時期です。

退去を希望する人は1〜2ヶ月前に退去予告する必要があるため、1年で最も多い3月末退去予定の物件が1月から2月にかけて入居募集開始されます。

 

また契約から1ヶ月後の引き渡し物件の場合、入居希望日より前から家賃が発生することもあります、

 

大繁忙期のメリット

  • いい物件の入居募集が出やすい

 

大繁忙期のデメリット

  • 即決覚悟必須!いい物件は早い者勝ち
  • 不動産会社とのやりとりに時間がかかる
  • 内見希望日に融通が効かない
  • 入居希望日までフリーレント出来ないこともある

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
とにかく不動産屋さんも忙しくて大変な時期なので即決優先!なかなか希望は聞いてもらえないかもしれません。

 

一番避けたい月は2月3月!

物件は契約後1ヶ月後から支払い開始になりケースが多く、2月後半から3月は4月の入居者契約が終わる頃になります。

しかし、物件探しをしている人の数はまだまだ多い時期なので、いい物件が減っている上に不動産会社も忙しく、理想の物件探しが最も難しい時期です。

4月入居希望の人は1月から住むエリアや間取り、必要条件をしっかりまとめ、いいスタートダッシュをきりましょう。

 

引っ越し業者も早めに

3月は引っ越し業者の予約が最も取りづらい時期です。

物件を決めるのがギリギリになれば、それだけ引っ越し業者も希望日に予約を取るのが難しくなります。

 

通常期(4月〜6月/9月〜12月)

新生活がひと段落するゴールデンウィーク以降は不動産会社の混雑も落ち着き、引っ越しを希望する人もそこまで多くないです。

しかし5月6月・9月10月は気候も良く、結婚式を挙げるカップルが多い時期になります。

また、人事異動も9月・10月に多いのでカップルやファミリー層は若干気をつけたい時期です。

通常期のメリット

  • 10月は新築物件が多い月
  • 比較的ゆっくり物件探しができる
  • 不動産会社とのやりとりもスムーズ

 

通常期のデメリット

  • 単身者物件の募集が多くない

 

閑散期(6月から8月)

6月の梅雨、7月8月の暑さの中引っ越しを計画する人は少ないようです。

気候的に物件探しが厳しい状況ですが、その分不動産会社とのやりとりや内見はゆっくりできるでしょう。

 

閑散期のメリット

  • 希望物件の相談がしやすい
  • 費用の相談がしやすい

 

引っ越し業者の費用も抑えられる時期!

この時期が最も引っ越し費用が抑えられます。

見積もりの予約も取りやすいのでしっかり交渉もできます。

 

閑散期のデメリット

  • 雨や暑さなど気候的に厳しい状況

 

 

うつむきちゃんの場合

引っ越したい ブロガー うつむきちゃん

わたし自身はいつでも引っ越せる状況ですが、娘はまだ高校生です。

金銭的な面よりもゆとりを持った引っ越しを計画したいと思っていました。

娘と相談していく中でいくつかパターンをあげていきました。

 

  1. 卒業を待って来年の3月(大繁忙期)
  2. 募集物件の選択肢も増える12月
  3. 後期テスト後の今年10月
  4. 夏休みを引っ越し先で過ごせる今年7月(閑散期)

 

ちなみにわたしが引っ越ししたい理由はこちら

 

卒業を待って来年の3月

これが一般的ですが、大繁忙期!

わたしも販売・営業職をしていますが、繁忙期は数をさばく時期です。

一人一人の顧客と向き合っていきたい気持ちがあっても、100%の接客はで期待できません。

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
わたしたちもそこまで引っ越しを待つ必要がないので却下です。

 

募集物件の選択肢も増える今年12月

次の繁忙期に向けて空き物件の募集開始が出てくる時期なので、理想の物件探しには良さそうと思いました。

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
うーん…もう少し早く引っ越したいので却下です。

 

後期テスト後の今年10月

娘の高校は後期テストが終われば卒業式まで学校へいくことがない時期に入ります。

気候的にも物件探しにもいい時期だなと思い、引っ越しを考え始めた頃は10月にしようと思っていました。

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
しかし…..

.

 

夏休みを引っ越し先で過ごせる今年7月

娘の学校は単位制で、授業単位が夏休みまでに取れる目処がつきました。

そこで、夏休みは引っ越し先でバイトをして過ごし、後期テストの時だけ岡山に戻るという提案で意見が合致しました。

そして5月物件探しをスタートすることにしました。

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
楽しみを先延ばしできない親子です。

 

 

 

大阪市西区 引っ越し 物件探し
大阪市西区に住みたい!住みたい街と住める街 引っ越しの物件探し 大阪市内に住むならどこに住みたいか考えてみました。 住みたいところに住めるのか、住めるとこ...