うつむきちゃんは同棲したい
購入品

Amazon限定のタオル研究所でバスタオルとフェイスタオル購入

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
どうも、先日無事引っ越しを終えたうつむきちゃんです!

 

引っ越し前まではタオル類はニトリのシェリーシリーズ(WH)で白で統一していました。

引っ越し時、梱包や清掃に使用してしまったので買い替えが必要でしたが、ニトリがちょっとだけ遠い。歩けなくはないのですが、たくさん購入して持って帰るのを想像したら暑さもあり厳しいと判断しました。

 

こういう時のAmazonです!

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
Amazonで「バスタオル」でレッツ検索!

 

【Amazon限定】タオル研究所のバスタオル

 

 

「吸水力」の新概念吸水スピード、吸水量、吸水方向すべてを追求。

  • 【ふかふかソフトな風合い】弾力性があり、しっかり厚みをもたせているので、贅沢な気分でホテル仕様のふかふかタオルをお楽しみいただけます。
  • 【高い耐久性】毛羽落ちを抑えて糸の劣化を防ぐ技術によって、洗濯回数が多くなるトレーニング、エステ、美容院などでのご使用でも、柔らかさが持続します。
  • 【綿100%】天然コットン100%なので、安心してお使いいただけます。
  • 【ジャパン・テクノロジー】 私たちは日本のタオルメーカーです。お客様視点に立ち、どんなタオルが心地よいのか、どんなタオルが使いやすいのか、どんなタオルがご満足いただけるのかを日々研究努力を続けているメーカーです。日本の技術力を活用し、生産効率を実現するため、厳選された海外の工場にて生産しております。

 

Amazonの商品説明より引用

 

 

タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル ライトグレー 4枚セット ふかふか ホテル仕様 高速吸水 耐久性 人気 [毛羽レス] 【選べる5色】 Japan Technology003 ライトグレーa.バスタオル & #006 フェイスタオル ウォームグレー ほうじ茶色 5枚セット 高速吸水 速乾 耐久性 薄手【選べる7色】 Japan Technology【セット買い】
created by Rinker

 

個人的に、バスタオルをすべて手放して、フェイスタオル1サイズで統一したいのですが、娘はお風呂上がりは大きいバスタオルを使いたいのでバスタオルも購入せざるを得ません。

4枚セットですが、娘のみ使用なので2枚はストック保管しています。

 

ニトリシェリーシリーズと比較

バスタオル比較
バスタオル研究所 ニトリシェリー
価格

775円〜800円

2枚1600円
3枚2400円
4枚3100円
2022/06/30時点

790円

バラ売りなので1枚から購入可能

サイズ

120×60×0.5cm

厚みがありふわふわ

120×60cm

厚みは不明ですが薄い印象

素材

綿100%

厳選された海外の工場にて生産と記載あり

届いたものは中国製

綿100%

不明

カラーバリエーション

5色

サンドベージュ/スモーキーブルー/チャコールグレー/ライトグレー/ホワイト

11色

ホワイト/ダークグレー/ライトグレー/ベージュ/ブラウン/イエロー/イエローグリーン/グリーン/ターコイズブルー/ネイビー/ローズ

 

【Amazon限定】タオル研究所のフェイスタオル

 

【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 フェイスタオル ライトグレー 5枚セット ふかふか ホテル仕様 高速吸水 耐久性 人気 [毛羽レス] 【選べる5色】 Japan Technology
created by Rinker

 

ニトリシェリーシリーズと比較

フェイスタオル比較
バスタオル研究所 ニトリシェリー
価格

308円〜316円

5枚1580円
10枚3080円
2022/06/30時点

299円

バラ売りなので1枚から購入可能

サイズ

80×34×0.5cm

厚みがありふわふわ

80×33cm

厚みは不明ですが薄い印象

素材

綿100%

厳選された海外の工場にて生産と記載あり
届いたものは中国製

綿100%

不明

カラーバリエーション

5色

サンドベージュ/スモーキーブルー/チャコールグレー/ライトグレー/ホワイト

11色

ホワイト/ダークグレー/ライトグレー/ベージュ/ブラウン/イエロー/イエローグリーン/グリーン/ターコイズブルー/ネイビー/ローズ

 

タオル研究所のタオルを3週間使用してみた感想

我が家は柔軟剤もネットも使用せず、洗濯洗剤のみでじゃぶじゃぶ洗うようなズボラ家庭ですが、3週間たってもふんわりした肌触りは変わらず、吸水力もしっかりしています。

厚みがしっかりあるので包まれた感じも心地よいのが良いですね。

 

グレーにした理由

これまでタオル類は白にこだわっていましたが、ズボラな洗濯方法では真っ白ふんわりに保てませんでした。

白・グレー・黒(あと木)で暗すぎず落ち着いた空間を作りたい理想があるのですが、黒だと汚れていても分かりにくく、重すぎる感じがしたのでグレーの中でも明るめのライトグレー色があったのでそちらを選びました。

 

うつむきちゃん
うつむきちゃん
白よりも主張が少なく、この色はリピート確定です。

 

 

あとはどれくらいの間隔で入れ替えをしていくか、へたり具合が分かり次第追記したいと思います。